股関節トレーニング
流山市の隠れ家的治療院のさいとう鍼灸院・接骨院です。
高校の入学式を目前に控えた野球選手です。
今回のトレーニングは股関節が硬いということでガッチリと股関節のトレーニングを受けていただきました。
股関節の重要性は単純に立ち姿勢だけでなく、股関節が安定していると足の力が上半身に伝わり全身の連動性としてパフォーマンスを発揮します。
トレーニングは組み合わせでたくさんの種類がありますが、今回は簡単に自宅でできる柔軟性向上、可動域拡大、疲労回復、筋力強化を目的として内容にしました。
高校野球の選手の多くは入学して、5月くらいに疲労で腰痛や肩痛などを発症することが多いように感じています。
入学前からそういったことを予防することが大事です。
次回は入学して練習をしているので、チーム事情や本人の身体の状態を確認してからのトレーニング指導をさせていただきます。

※個人の感想であり、効果には個人差があります。
高校の入学式を目前に控えた野球選手です。
今回のトレーニングは股関節が硬いということでガッチリと股関節のトレーニングを受けていただきました。
股関節の重要性は単純に立ち姿勢だけでなく、股関節が安定していると足の力が上半身に伝わり全身の連動性としてパフォーマンスを発揮します。
トレーニングは組み合わせでたくさんの種類がありますが、今回は簡単に自宅でできる柔軟性向上、可動域拡大、疲労回復、筋力強化を目的として内容にしました。
高校野球の選手の多くは入学して、5月くらいに疲労で腰痛や肩痛などを発症することが多いように感じています。
入学前からそういったことを予防することが大事です。
次回は入学して練習をしているので、チーム事情や本人の身体の状態を確認してからのトレーニング指導をさせていただきます。

※個人の感想であり、効果には個人差があります。
更新