O脚とトレーニング
流山市の隠れ家的治療院のさいとう鍼灸院・接骨院です。O脚の患者さんがいらっしゃいました。
春に高校進学を控えた中学生です。
O脚矯正なるものが巷で流行していますが、当院は矯正でO脚は改善しないと考えております。
筋肉のバランスが崩れることによって、膝が外側に引っ張られたりするためと考えております。
では、どうすればO脚が改善するのでしょうか?
今回はトレーニングによって調整していきました。
春から高校生になり、スポーツをするということでケガの予防・ケガをしにくい身体づくりも合わせてのトレーニング指導です。
筋バランスは腰や背中、ハムストリングス(太ももの後ろの筋肉)が硬くなっていたのでストレッチと抵抗運動でバランスを調整しました。
春まで月に1回くらいのトレーニングを継続してもらい、入学後は練習との兼ね合いを考慮して治療とトレーニングを掛け合わせていく予定となりました。
この時期のトレーニングはとても重要です。
受験勉強に支障のない程度のトレーニングで充分ですので、受けてみたい方はご連絡ください。

※個人の感想であり、効果には個人差があります。