捻挫にも東洋医学
往診専門・完全予約制のさいとう鍼灸院です。捻挫(ねんざ)と聞いて思い浮かべるのが足首の捻挫だと思います。
ですが捻挫は関節にかかるねじれなどの荷重によって起こるため、全身どこの関節でも起こります。
捻挫は正式には靭帯(じんたい)の損傷で、靭帯とは関節と関節をバラバラ(脱臼)にならないように結ぶ紐です。
靭帯が捻挫によって伸ばされたり、切れたりします。
治療に関しましては、痛みを抑える鍼治療を行い、冷却と包帯やテーピングなどで安静・固定を促します。
ある程度の痛みがなくなって快復に向かってきたらお灸をします。
このお灸が靭帯の修復にはもってこいなんです。
軽い捻挫でしたら、1週間ほどで復帰できます。
それが、さいとう鍼灸院の施術です!
捻挫の際はさいとう鍼灸院にご連絡ください。
流山市で鍼灸・整体をお探しなら、地域信頼度No.1のさいとう鍼灸院へ
TEL:090-7731-3128